SSブログ
翻訳の仕事 ブログトップ

新しい方向性 [翻訳の仕事]

を打ち出していこうと考え中です。

ふむ。
nice!(0)  コメント(0) 

ジョブのヒント [翻訳の仕事]

無料で収集できる まとまった資料がなく、

毎回苦労していたジョブ。

今回、光明が見えてきた。

とりあえず月末時点のデータを抑えれば

結構いけることが分かった。

どこでそのデータを抑えるかも分かった。

自作した用語集も役立っている。

かなりの前進。


nice!(0)  コメント(0) 

大型翻訳案件完納 [追記] [翻訳の仕事]

6月下旬から取りかかっていたジョブを完納しました。

専門分野とは違うのですが、声をかけていただいたので

手を挙げました。

何回か分納はありましたが、スケジュールの組みやすさという意味では

大型案件は良いですね。

普段のジョブが短納期なので 余計にそう思いました。

情報は早さが命なのは どの分野も同じですが、

私が専門としている金融関係は特にその傾向が強いです。

朝入ってきた原稿をその日の夕方までに納品することも珍しくありません。

突発的な案件が多いことと、大体の日程が決まっている案件でも

原稿の締め切り間際に大きなイベントがあったり

(例:2009年11月末のドバイ・ショック)すると

スケジュールがずれ込むこともあり、

せっかくオファーをいただいても

日程の関係でお引き受けできないことが度々ありました。


そこで、

1.大型で、日程に少し余裕のある案件を受注
2.定期案件を何件か確保
3.大型案件、定期案件の合間に突発案件を受注

のが理想的かなと今は考えています。

ただ大型案件の受注はそうそう当てに出来ないので

ベースは上記2+3の組み合わせになります。

突発案件も 当てにしていい要素ではないので

やっぱり受注を増やすには

定期案件を増やす(+ジョブが重なっても対処できるよう、スピードと技量を高める)

のが一番確実な方法ですね。

そのために必要なアクションは…?



nice!(0)  コメント(0) 

訳文初稿 [翻訳の仕事]

訳文は初稿 → 第2稿 → 第3稿… と

次第に質が高くならなければいけない。

が、初稿で「後で練り直そう」と適当に訳した箇所は

それより後の課程でも最初の訳文に引きずられ、

結局、自分でも納得のいかない品質になりがち。

初稿でとことん悩み、考え抜くことが重要。
nice!(0)  コメント(0) 

PowerPointジョブのコツ [翻訳の仕事]

以前、ワード/文字数カウントのために

PowerPointをPDF形式で保存し、それを更にテキスト形式で保存し

更にWordにコピペするという方法のことを書きましたが、

この方法はPowerPointの翻訳ジョブや

校正ジョブにも使えます。

特に校正に関しては、PowerPointは変更履歴を残せないので

いちいちExcelで変更内容の一覧を作るという

非常に手間のかかることをしていましたが、

この方法ならWordに履歴を残せるので簡単です。


翻訳②関しては、上記の方法でWordにコピペした原稿を訳し、

それをPowerPointに上書きするという方法を取っています。




nice!(0)  コメント(0) 

売上管理:来年はよりシビアに [翻訳の仕事]

今日、お小遣い帳(笑)を買いに行って

どれにするかあれこれ見ていた時に思いついたことがあります。

それは、1日当たりの売上を明確に管理しようということ。

毎日納品・売上が発生するわけではありませんが

数日間かかかったジョブは1日当たりの売上を計算してみようと思ったのです。

1年の目標売上を基に

・1ヶ月の目標売上

・1週間の目標売上

・1日の目標売上

まで落とし込むということ。

営業の方なら当たり前にされていることですが

自分にはこれまでそういう視点が無かったなあと最近気づかされたのです。

目標が未達ならちょっとしんどいけどもう1件入れようか、とか

リアルタイムで把握してアクションを起こせるのではないかと期待。


この管理には、市販のダイアリーを利用することにしました。

すぐ隣の書店で購入したのはこちらです。

Desk Planner.jpg

博文館から出ているDesk Planner というもの。

実際に買ったのはカバーがピンクの「生活便利版」というタイプです。

ジョブの管理自体はフランクリン・コヴィーの手帳でしているのですが

こちらのDesk Planner には何を書き込むか?

工夫次第で色々な使い方ができそうです。






nice!(0)  コメント(0) 
翻訳の仕事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。