SSブログ
前の10件 | -

twitter 始めました

が、きっと有益なことは呟きません(笑)。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

シュレッダーの買い換え

これまで家電量販店で買ったシュレッダーを使っていましたが、

1度に裁断できる枚数が5枚で、しかも

連続運転するとすぐ熱くなり、

クールダウンのため時間をおく必要がありました。


仕事で使う印刷物の処理が

このようなシュレッダーで間に合うわけはなく…

使用済み書類が大量に貯まっていくのが悩みの種でした。


処理してくれる業者さんも見つけましたが、

家から書類を搬出することがどうも不安で、結局 放置。


が、このたび一念発起し

業界の某メルマガで紹介されていた、

100枚まで連続・自動裁断してくれる

アコ・ブランズ・ジャパン社の 「GCS100AFX」 という機種に

買い換えました。


音が大きいというレビューをいくつか目にしましたが、

使用してみたところ、特別気になるほどではありませんでした。


A4用紙とB5用紙を一緒にシュレッダーにかけると

紙詰まりするので、

B5だけは手差しで裁断するか、

今までのシュレッダーで裁断することになりそうです。


それにしても 裁断ゴミが大量に出ることと言ったら…

これまで貯めに貯めてきた分の処理が終わるのは

一体いつになるやら。

**************************

[追記]

裁断枚数400~500枚で45Lのゴミ袋がいっぱいになるようです。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

青色申告(やっと)提出 [青色申告]

最終日の今日、やっと税務署に赴き青色申告をしてきました。

実は青色申告は今回が初めてです。

個人事業者向けの解説ムックを、たしか去年の1月に買って

一通り目を通してはいたのですが、

実際にデータ入力を始めたのは今年の2月(汗)。

オンラインのカード明細が直近の数ヶ月分しか表示できないのに気づかず、

必要なエビデンスが無いなど いくつか不備もありましたが、

あれもこれも経費にできたのに~、と残念に思う気持ちよりは

期限内に申告ができてホッとした気持ちの方が今は強いです。


会計ソフトは一番普及しているらしき「弥生」をインストールしました。

ナビゲーションを見て分かりやすそうだと思って選んだのですが

実際に入力を始めてみると 分からないことだらけ。

例えば売掛金が振り込まれる時、所得税の源泉徴収や

振込手数料が引かれていることが多いですが、

それらをどう処理してよいか分からず、

結局ネットで検索して疑問を解決しました。

どこかからマニュアル本が出版されるといいんですが。


税務署での手続きそのものは ごくあっさり終了。

あれだけ悩んだのは何だったんだろうと思うくらい(笑)。

仕訳を間違えていて後で突っ込まれませんように。


計算が正しければ、少しまとまった金額が戻ってきます。

ボーナスが出ない個人事業主にとって、

還付金がボーナスのようなもの。

何に使おうかしらん?










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

ずっとモヤモヤしていること+追記 [チェックのお仕事]

※初めに申し上げておきますが、このエントリーは半ば愚痴です。
 嫌な方は飛ばして下さい。


昨年12月、珍しく納期に余裕のあるチェック案件の打診をいただき、

お引き受けすることにしました。

1月になってから訳文が入稿し、さっそくチェックに取り掛かると…


お引き受けしたことをすぐに後悔。

それはまるで大学入試の英文和訳問題の解答のような、

率直に言って翻訳とは呼べないような訳文でした。

しかも分量は原稿用紙30枚近く。

早ければ1日で終わる分量ですが、

この案件に関しては非常に時間がかかりました。

修正の不要な文はゼロに近く、

かなり苦戦しながら 何とかチェック(?)を終えて納品しました。



疑問に思ったのは以下の点です。

・エージェントさんはこの翻訳者さんと過去に取引したことがあって、
 どういう訳文を納品される方か把握した上で30枚も発注されたのか?

・これまで取引実績が無い場合、実力が把握できていないにも関わらず
 30枚も発注されたのか?
 (もっと少量の案件からスタートした方が無難なのでは?)

・これが登録後の初仕事だった場合、エージェントさんの登録トライアルに合格された方と、
 その訳文を提出された方は同一人物か?

・翻訳を受注された方と、実際に訳された方は同一人物か?
 (実績のある翻訳者さんが、翻訳を学習中の方に下請けに出されたのではないか?)


エージェントさんの社内にもチェッカーさんはおられる筈ですが、

時給で働いている社内チェッカーさんに

今回の案件をアサインすることはできなかったでしょう。

あまりにも時間がかかり、コストが高くなり過ぎますから…。


そこで時給制ではなく、分量に応じて報酬が支払われる

在宅チェッカーにアサインされるのだと思いますが、

見方を変えれば 翻訳発注のミスマッチによるコストとリスクを

在宅チェッカーが負担させられていると言えるのではないでしょうか。


最近 このエージェントさんのチェック案件(特に大型案件)は

あまりお引き受けしないことにしているのですが、

その理由は上記のようなことが過去にも度々あったから。


もちろん、チェックをしていて 一字一句 書き写したくなるような、

惚れ惚れするような訳文も多いのですが、

上で箇条書きにした「なぜ???」という疑問が思い浮かぶことも

残念ながら少なくありません。

(※自分の訳がチェッカーさんにそう思われていないことを祈ります…)


せめてエージェントさんが、

取引実績の無い、登録されたばかりの方には

少量の案件からスタートするという方針であれば

ある程度 問題が防げると思うのですが…


*************************************************************
[追記]

この案件、思い返してみると どうやら

複数人から成るグループが訳したのではないかと思えてきました。

日本語としての読みやすさに配慮した形跡がある部分が2割、

Exciteか何かで訳したような完全な直訳部分が8割だったのですが、

完全な直訳の部分の中に 配慮の形跡がある部分が点在しており、

頭から見直していって時間が足りなくなり

あえなく不完全なまま納品したというよりは、

手の空いている人が代わりばんこに訳していったという印象です。

その2割の部分を訳した人がエージェントさんから受注した

本人かどうかは不明ですが、納品前に全体に目を通して

全体のクオリティを一定水準以上に保つという努力を

誰もしていないのは明らかです。


結局、モヤモヤ晴れず…



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

『フリーランスで仕事を始めた私の会計日記』 [Books]

簡単な読書メモ。


フリーランスで仕事を始めた私の会計日記 (アスカビジネス)

フリーランスで仕事を始めた私の会計日記 (アスカビジネス)

  • 作者: 石井 理佳
  • 出版社/メーカー: アスカ・エフ・プロダクツ
  • 発売日: 2009/10/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



・領収書が発行されない、もしくはもらい忘れた場合には自ら「出金伝票」を切る。

(出金伝票のひな形はネットで無料ダウンロード可。)

・出張先での缶コーヒー等も出金伝票で処理。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

実物確認済み参考資料のメモ [Books]

借りてはみたけれど注文には至らなかった本を、

後日忘れてまた借りることがないよう、メモしておく。


債券の基礎知識 (ビジ教の基礎シリーズ)

債券の基礎知識 (ビジ教の基礎シリーズ)

  • 作者: 橋本 正明
  • 出版社/メーカー: ビジネス教育出版社
  • 発売日: 2008/08
  • メディア: 単行本



債券の基礎知識―商品と市場のすべて

債券の基礎知識―商品と市場のすべて

  • 作者: 橋本 正明
  • 出版社/メーカー: ビジネス教育出版社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

『英和和英 デリバティブ・証券化用語辞典』 [Books]

大型書店に寄る機会があったので参考資料を探す。


英和和英 デリバティブ・証券化用語辞典

英和和英 デリバティブ・証券化用語辞典

  • 作者: 可児 滋
  • 出版社/メーカー: 中央経済社
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本



英文見出し 2,230語、和文見出し2,320語と

項目数はあまり多くないのですが、

パラパラめくったところ、知らないフレーズが

結構載っていたので購入。

ただし、自分の場合、

掲載されている訳語をそのまま使うというよりは

事典的な使用方法になりそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

新しい方向性 [翻訳の仕事]

を打ち出していこうと考え中です。

ふむ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハイブリッド証券+コモディティ [Books]

久々に大型書店に行く機会があったので

ここぞとばかりに物色してきました。

今日買ったのは図解が嬉しい以下の2冊。


図解入門ビジネス 最新ハイブリッド証券の仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book)

図解入門ビジネス 最新ハイブリッド証券の仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book)

  • 作者: 伊藤 信雄
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2010/12
  • メディア: 単行本




図解でわかる コモディティ投資のすべて

図解でわかる コモディティ投資のすべて

  • 作者: 野村證券 金融市場調査部+金融商品部
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2010/03/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



株式というメジャーな金融商品と比べれば

どちらもマイナーな投資対象です。

それだけに、こういった案件に対応できれば

ある程度、強みとしてアピールできるのではないかと

ほのかな期待を込めて。

(コモディティの方は個人的な関心事項でもあります。)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

第21回JTF翻訳祭

日本翻訳連盟さんからお知らせメールが届いていました。

今年のテーマは

「翻訳業界、もっと豊かに、もっと幸せに」~だから、変えよう自分たちを~

だそうです。

興味を引かれるテーマですが、

日程が11月29日(火)10:00~20:00なんですよね。

恐らく参加したいプログラムは午後からなので

当日の朝上京すればいいとは言え、

この日は東京に一泊することになります。

つまりこのイベントのために平日が2日も潰れるわけで、

それはイタイなと。

地方在住者としては週末に開催して頂けると非常にありがたいのですが

予算の関係なのでしょうか。


何だかんだと言いながら、翌日の観光を楽しみに

今年も参加すると思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。